にこ

にこ
I
にこ【二胡】
中国の擦弦楽器の一。 胡琴{(2)}(いわゆる胡弓)の代表的存在。 木製円筒型の小さな胴に蛇皮を張り, 木製の長い棹(サオ)を胴に貫通させ, 二弦を張り, 馬尾の毛の弓(毛は二弦の間を通る)で擦奏する。
胡琴
II
にこ【和・柔】
〔「にこし」「にこやか」などの語根〕
他の語の上に付いて, 柔らかな, 柔和な, の意を表す。 にき。

「~毛(ゲ)」「~草」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”